ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
河出書房新社 田中英司
1999年以後、アメリカ映画は決定的に変わった。CGの浸透、シナリオの法則化…常に興収を塗り替えることを宿命づけられたアメリカ映画産業の荒波の中で、作家たちはいかに格闘しているか。この映画たちを見よ。
作家編(スティーブン・スピルバーグ―「ムービー」と「フィルム」の違い;ジョージ・ルーカス―映画作家の自由について;マーティン・スコセッシ―視線の欲望;ロバート・ゼメキス―映画=状況+人間 ほか)作品と現代アメリカ映画のテーマ(『アイ・アム・サム』ジェシー・ネルソン監督―催涙ガスとしての映画;『アザーズ』アレハンドロ・アメナバール監督―ヒッチコックの再来ではない;『アメリカン・ビューティー』サム・メンデス監督―アメリカの“美”とはなにか;『オースティン・パワーズゴールドメンバー』ジェイ・ローチ監督―世界一を目指す ほか)
圧倒的に上映される機会の多いハリウッド映画だが、評論される機会は少ない。どう鑑賞したら面白いか、監督論、作品論からアプローチ。これで現在のアメリカ社会もわかる。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
遠藤周作
価格:825円(本体750円+税)
【2003年09月発売】
東京大学謎解き制作集団AnotherVision 卯月啓子
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
1999年以後、アメリカ映画は決定的に変わった。CGの浸透、シナリオの法則化…常に興収を塗り替えることを宿命づけられたアメリカ映画産業の荒波の中で、作家たちはいかに格闘しているか。この映画たちを見よ。
作家編(スティーブン・スピルバーグ―「ムービー」と「フィルム」の違い;ジョージ・ルーカス―映画作家の自由について;マーティン・スコセッシ―視線の欲望;ロバート・ゼメキス―映画=状況+人間 ほか)
[日販商品データベースより]作品と現代アメリカ映画のテーマ(『アイ・アム・サム』ジェシー・ネルソン監督―催涙ガスとしての映画;『アザーズ』アレハンドロ・アメナバール監督―ヒッチコックの再来ではない;『アメリカン・ビューティー』サム・メンデス監督―アメリカの“美”とはなにか;『オースティン・パワーズゴールドメンバー』ジェイ・ローチ監督―世界一を目指す ほか)
圧倒的に上映される機会の多いハリウッド映画だが、評論される機会は少ない。どう鑑賞したら面白いか、監督論、作品論からアプローチ。これで現在のアメリカ社会もわかる。