- 衞藤瀋吉著作集 第8巻
-
無告の民と政治
- 価格
- 4,620円(本体4,200円+税)
- 発行年月
- 2004年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784497204066
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小幡篤次郎著作集 第二巻
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2023年03月発売】
- 藪内清著作集 第7巻
-
価格:14,300円(本体13,000円+税)
【2019年10月発売】
- 藪内清著作集 第1巻
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2017年12月発売】
- 藪内清著作集 第6巻
-
価格:15,400円(本体14,000円+税)
【2020年03月発売】
- 藪内清著作集 第八巻
-
価格:14,300円(本体13,000円+税)
【2023年11月発売】



























[BOOKデータベースより]
著者は歴史研究者のはしくれのつもりでいて、学術論文を書くときは、つとめて感情を殺して、冷たい文章と論理とを使っている。が、本来はとんでもない感傷家である。そして、歴史が好きなのは、歴史のなかの生きている人間が好きだからである。だから、そのような感傷をチョッピリ満足させるために、心をゆさぶった話や歌をチョコチョコと書きとめている。題して「無告之民」と言う。この「無告之民」は『書経』の「無告之民を虐げず」とあるのからとったもので、おのれの苦しさ悲しさをだれに訴えてよいのかわからない庶民のことを言うことばである。…「無告之民」の心は、いまも歌われている。
1 ナショナル・コンセンサス論(日本の安全保障力をどう高めるか;非介入の論理 ほか)
2 日本のアジア政策(日本のアジア政策;反日論の構造 ほか)
3 無告の民(無告之民に国境はない;偶言四片)
4 満州と私(私の中の「満州」―異郷でも他郷でもない;わが人生、三つの「挫折」 ほか)