[BOOKデータベースより]
分析化学は古くかつ新しい学問分野で、確立された知識体系は深く科学・技術の世界に根をおろしているが、同時にいつも時代とともに新しい物質の評価の方法を求め、かつ創造してきた。本書はこのような分析化学の動向を分析化学学習に反映するよう内容を構成し、執筆したものである。
1 分析化学の基礎
2 定性分析
3 溶液内化学平衡
4 試料の調製と重量分析
5 容量分析
6 溶媒抽出
7 イオン交換
8 電気化学的分析法
9 光を利用する分析法
10 クロマトグラフィー
11 物質の評価
分析化学の基礎や溶液内化学分析、試料の調整と重量分析、要領分析、クロマトグラフィーなど、本書は、分析化学の基礎である科学的方法と機器分析法とを合わせ含む、現代の新しい分析化学の入門書。