ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
信山社出版 大学図書 本間義人
点
憲法の理念に支えられて形成されてきた戦後住宅政策はなぜ終焉してしまったのか。市場主義への傾斜にどう歯止めをかけ、福祉の根幹である住宅問題にどのように対処していったら良いのか。戦後住宅政策の検証。
第1章 戦後住宅政策の終焉第2章 戦後住宅法制度の発足とその意義第3章 住宅金融公庫第4章 公営住宅第5章 公団住宅第6章 地方住宅供給公社第7章 戦後住宅政策の行方第8章 あるべき住居法―同潤会住居法案を教訓として
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
有川浩 村上勉
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2014年04月発売】
日本村落研究学会
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2022年11月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
憲法の理念に支えられて形成されてきた戦後住宅政策はなぜ終焉してしまったのか。市場主義への傾斜にどう歯止めをかけ、福祉の根幹である住宅問題にどのように対処していったら良いのか。戦後住宅政策の検証。
第1章 戦後住宅政策の終焉
第2章 戦後住宅法制度の発足とその意義
第3章 住宅金融公庫
第4章 公営住宅
第5章 公団住宅
第6章 地方住宅供給公社
第7章 戦後住宅政策の行方
第8章 あるべき住居法―同潤会住居法案を教訓として