[BOOKデータベースより]
昆虫写真家、栗林慧が30数年撮りためた、昆虫たちのふしぎなデザイン。
[日販商品データベースより]昆虫写真家・栗林慧が、独自に開発した特製カメラで昆虫たちの不思議なデザインを撮った迫力ある写真が満載。色や模様のおもしろい昆虫や、色や形を利用して身を守ったり、隠れたり、化けたりする昆虫たちを紹介。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ホタル 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2005年04月発売】
- カマキリのかんさつ 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2005年04月発売】
- クモのひみつ 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2005年04月発売】
- アリからみると
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2004年06月発売】
- 昆虫のふしぎ 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2005年04月発売】
「栗林さんの虫めがね」シリーズ、最後の第4巻です。
1:発見、2:変身、3:瞬間ときて、4巻では「色形」に焦点を当てています。
この作品では、虫として面白い姿や体のパーツを
普段見られない大きさで(特殊穴カメラを使った)見せてくれていました。
見ていて一番笑ってしまったのは、“カヤキリ”の顔でした。
口の周りが赤くて歯の部分が黄色がかっていて、まるで前歯が出っ歯ている人みたいな顔でした。
面白いなぁと思って検索してみたら、すごく似ている虫で、
“クチキリギリス”というがでてきました。
でも、こっちの虫は歯の部分が鎌状になっていて、アップで見ると獰猛そうです。
“カヤキリ”の横の写真は、この“クチキリギリス”を持ってきてくれたら、比べた子どもたちが更に興味を増すかもなーと、思いました。
もちろん予想通り、「擬態」の特集もしっかりしてくれているので、こっちも見ごたえがありました。
虫好きはもちろん、カメラ好き、不思議なことが好きな人にもお薦めです。でも、読み聞かせむkではなく、ブックトークや調べ学習など向きだと思います。(てんぐざるさん 40代・埼玉県 女の子21歳、女の子16歳)
【情報提供・絵本ナビ】