- まちづくりの方法
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2004年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784621074190
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ニッポンの総理大臣図鑑
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年12月発売】
- ポストコロナの自治体危機管理 検証!全国自治体新型コロナ対応とその教訓
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2025年06月発売】
- まちづくりの核として福祉を考える
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年12月発売】


























[BOOKデータベースより]
まちづくりはまさに大きな転換期にあり、一部の先進的活動から、普遍的な活動に展開する時期にさしかかっている。まちづくりはその方法と理念のもとに具体的な方法を明確にしていく時代なのである。まちづくりの体制をどのように組むのか、まちづくりをどのようなプロセスで実践するのか、まちづくりに必要なノウハウとはどのようなものであるのか、そしてこれを推進する人材や専門家は何を身につけたらいいのか、これまでの経験をもとに確立していくことを求められている。以上の問題意識のもとで、「まちづくり教科書」と名付けたシリーズの第1巻として、本書は「まちづくりの方法」の基本的な事項を記述するものである。
1章 まちづくりとは何か―その原理と目標
[日販商品データベースより]2章 「まちづくり」の生成と歴史
3章 まちづくりの布陣―まちづくりの体制のデザイン
4章 まちづくりの合意形成のための支援技術
5章 まちづくりのプロセスをデザインする
6章 まちづくりの学び方
まちづくりを具体的に進展させるために必要な人材の養成および技術的支援を行う「まちづくり支援建築会議」が組織された。本書はこのまちづくりリーダー養成のテキスト。第1巻はまちづくりとは何かなどを解説。