この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- お坊さんになりたかった哲学者と哲学者になりたかったお坊さん「有時」を遊ぶ
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年10月発売】
- 住職たちの経営戦略
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年02月発売】
- 浄土真宗とは何か
-
価格:946円(本体860円+税)
【2017年01月発売】


























[BOOKデータベースより]
現在信じられている佐渡における日蓮の史跡の全ては、後世に作出されたもの。塚原配所や一谷配所、阿仏房など信者の家は、本当はどこにあったのか?佐渡出身の著者が詳細な現地調査と卓抜した手法で、日蓮に関わる重要史跡を特定した。昭和四十六年発刊の同名著書を全面的に“新版”へと大改訂。本書があれば、あなたは佐渡における日蓮の真実の足跡を知ることができる。
第1章 佐渡配流
第2章 塚原配所考
第3章 阿仏房
第4章 一谷入道
第5章 国府入道
第6章 中興入道
第7章 赦免、そして鎌倉へ
第8章 「聖地」の形成
結び 日蓮と佐渡の国人