- そうたのたからもの
-
宮城県中新田の「火伏せの虎舞」
えほん・こどものまつり
リーブル(練馬区) 地方・小出版流通センター
中村博 福田岩緒- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2004年02月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784947581334
[BOOKデータベースより]
さくらのつぼみがふくらむころ、そうたの町では、どこからか、「トーヒャラドンドン」と、おはやしの音がきこえてくる。もうすぐ「虎舞」(とらまい)のまつりだ。家のなかでは、そうたのすきなとらのめんをかぶった五年の兄ちゃんが、こしをおとし、足をふんばって、リズムをつけてれんしゅう。おもわずそうたは「いいなー、兄ちゃんは。おれもやりたいなー」。
[日販商品データベースより]桜の蕾がつく頃、そうたの町ではどこからかおはやしの音が聞こえてくる。もうすぐ「虎舞」の祭り。家の中では虎の面をかぶった5年の兄ちゃんが虎舞を練習。思わずそうたは「いいなー、俺もやりたいなー」。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- わくわくおべんとう 新装版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年01月発売】
- たのしいおりょうり 新装版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年01月発売】
- おにいちゃんだから
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2000年09月発売】
息子と同じ名前だーと思い図書館で借りて
読み聞かせしました。
今の子供たちはいろいろな場所で昔から行われている
お祭りを見ることは少なくなっていると思います。
そんなウチの息子も興味深々で
どんどん話の中に引き込まれていきました。
みんなで大事に守るもの。
次の世代に受け継がれて続いていること。
普段、親がなかなか教えてあげられないことが
この物語のなかにギュっと詰まっています。
親子でぜひ読んでみて下さい。(愛しのちーこさん 30代・神奈川県 女の子9歳、男の子6歳)
【情報提供・絵本ナビ】