この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ドラえもん社会ワールド 社会が楽しくなる!都市とまちづくりの未来
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年03月発売】
- 衣食住の歴史
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2006年03月発売】
- ポプラディアプラス世界の国々(全5巻セット)
-
価格:44,000円(本体40,000円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
田んぼは、人がつくり出した生命の宝庫です。米づくりとともに変わる環境を利用して生きる生き物たちを研究し、さらに日本人の本質にまでせまります。小学校中学年以上。
1 お米をつくろう―東京都東村山市立北山小学校(春、力を合わせて田植だよ!;秋、たくさん実った、稲刈りだ! ほか)
[日販商品データベースより]2 春の田んぼの研究(春の田んぼの農作業を調べよう;春の田んぼの生き物を調べよう! ほか)
3 夏の田んぼの研究(夏の田んぼの生き物を調べよう!;夏の用水路の生き物を調べよう! ほか)
4 秋の田んぼの研究(秋の田んぼの農作業を調べよう!;秋の田んぼの生き物を調べよう! ほか)
5 冬の田んぼの研究(冬の田んぼとため池の生き物を調べよう!;田んぼの環境を調べよう!)
自然と多くの生命に満ちている国・日本。本巻では、人が作った生命の湿地・田んぼを取り上げ、米づくりとともに変わる環境を利用して生きる生き物たちを研究する。総合学習や発展学習の教材としても最適。