- カラスなぜ遊ぶ
-
- 価格
- 770円(本体700円+税)
- 発行年月
- 2004年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784087202342
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- カラス学のすすめ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年06月発売】
- もっとディープに!カラス学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年06月発売】
[BOOKデータベースより]
生ゴミの食い散らかしや農作物荒らし、タチの悪いイタズラに果ては人の襲撃まで。とかく目の敵にされがちなカラスだが、それもその賢さゆえ。知恵の湧き出る源、脳の構造から始まって、優れた身体能力を解剖学を専門とする著者が詳細に解説する。カラスは考えているのか?数を数えたり、道具を作ったりといった学習能力はあるのか?人の顔が見分けられるのか?数々の謎が解き明かされるが、意外に愛らしい生態も紹介、カラスと人との平和的共生を提案する「カラス本」の決定版。
第1章 カラスの遊び
[日販商品データベースより]第2章 『カラス研究所』ではないけれど…
第3章 カラスの基礎知識
第4章 脳から生物「カラス」を見るということ
第5章 カラスの“知られざる”能力
第6章 「立派な」カラスの脳でできること
生ゴミの食い散らかしやタチの悪いイタズラ。とかく目の敵にされがちなカラスだが、それもその賢さゆえ。知恵の湧き出る源、脳の構造から始まって、優れた身体能力を解剖学を専門とする著者が詳細に解説する。