この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ディープラーニングG検定(ジェネラリスト)公式テキスト 第3版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年05月発売】
- 言語の本質
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2023年05月発売】
- きょう、ゴリラをうえたよ 愉快で深いこどものいいまちがい集
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- AIにはない「思考力」の身につけ方
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年11月発売】
- アブダクション 新装版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年09月発売】


























[BOOKデータベースより]
「フランケンシュタインが本当に手に入れたかったものは人並みの容姿などではなく、まさしく人間のことばだった。彼は人間としてことばを交わしたかったのだ」。多才な言語学者が綴った謎と驚きに満ちた“言語ワールド”。
脳が言語を支配する(ある日突然ことばを失ったら;1992年4月17日は何曜日? ほか)
[日販商品データベースより]ことば学のスタートライン(ヒトはいつからことばを使い始めたか;動物にも言語はあるか ほか)
音と語彙の話(日本語は美しいか;色の道教えます ほか)
ことばのヴァリエーション(むかしの日本語;ノウ・キャン・プレイ・ポロ・トゥデイ)
ことばと文化の親密な関係(ことばの効き目;英語で文句をつけてみよう ほか)
多才な言語学者が綴った謎と驚きに満ちた「言語ワールド」。本書はことばが失われるという現象、ことばの起源・動物のことばとの違い、ことばの定義の難しさなどをテーマにした珠玉のエッセイ集。