- 日本美術応援団
-
- 価格
- 1,265円(本体1,150円+税)
- 発行年月
- 2004年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480039255
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ドラえもんと学ぶ日本美術超入門
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年07月発売】
- 日本美術をひらく
-
価格:14,300円(本体13,000円+税)
【2024年10月発売】
- 商業美術家の逆襲
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
絵の神様のように扱われる雪舟だが、よくよく見ると彼の描く絵はちょっとヘン。あの有名な「天橋立図」も凄いんだがどこかヘン。尾形光琳にはなくて、宗達にはある、“乱暴力”とは?雪舟、等伯から、縄文土器や根来塗の器まで日本美術を幅広く応援。教養主義や美術史にとらわれない、大胆不敵な美術鑑賞法を提示する。カラー図版満載。
雪舟が神棚から降りてくる―雪舟
野心ぎらぎら等伯がのし上がる―長谷川等伯
道楽のリアリティー極まれり―伊藤若冲
エゴン・シーレもまいった写楽の“凄み”―東洲斎写楽
北斎よ、その肺活量の大きさは何なんだ―葛飾北斎
焼きたてクッキーとの対話縄文、恐るべし―縄文土器
テツガクしない石庭の見方―龍安寺の石庭
光琳をガラスケースから解放せよ―尾形光琳
ロマンを吹き飛ばす「乱暴力」―青木繁
「死体」が主人公のインスタレーション―装飾古墳〔ほか〕