- 東アジアに新しい「本の道」をつくる
-
大日本印刷 DNPアートコミュニケーションズ
季刊・本とコンピュータ編集室- 価格
- 2,096円(本体1,905円+税)
- 発行年月
- 2004年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784887521865
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社史・本の雑誌
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2021年06月発売】
- 世界一美しい本を作る男
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2015年09月発売】
- 本ができるまで 増補版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年04月発売】
- 「ふらんす」80年の回想
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2005年10月発売】
[BOOKデータベースより]
中国、韓国、台湾、日本―私たちが共有する「本の文化」は本当に存在するのか?この、むずかしい問いを軸に、四つの国の出版人や編集者やデザイナーが、力を合わせて一冊の本をつくった。
往復書簡 変革期の社会は「読書」を求める
[日販商品データベースより]韓国
台湾
日本
中国
鼎談 伝統文化を未来に手渡す―東アジアの文字、本、デザイン
エッセイ
「外」からの眼 私がイメージする東アジアの出版文化
対論 東アジアに共通の「本の文化」はあるか
私たちが共有する「本の文化」は本当に存在するのか。この難しい問いを軸に、4つの国の出版人や編集者、デザイナーが共同制作。東アジアの出版の閉鎖性と、お互いの無知・無関心状態を乗り越える可能性を探る。