ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
丸善出版 井田昌之 大島正嗣
Windowsの対抗馬ともいわれるLinux。2つのOSについて、それぞれ特徴を語られ異なる見方で評価されています。本書はUNIXの特徴を引き継ぐLinuxに関して、基礎的な使い方について、その方法と仕組みについて、技術書として淡々と述べるものです。観念的に理解するのではなく、しっかりとした理解を得られることを目的としたものです。「UNIX詳説 基礎編」という書籍が、UNIXの入門手引き書として好評を博しました(1984年に初版、1990年に改訂2版)。初版から20年、改訂2版から10年強。同書を引き継ぐLinux解説書の決定版です。
1 基本的な事柄2 ファイルシステムとその扱い3 シェルコマンドシステム4 ネットワーク関連機能5 テキスト処理6 システム機構と管理機能7 デスクトップ環境
UNIXの特徴を引き継ぐLinux。その基礎的な使い方について丁寧に解説した入門書。マニュアルとしてではなく、基本的な概念、具体的な方法・仕組みをわかりやすく記述したLinux解説書の決定版。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
小川さえら
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【1999年09月発売】
大島智樹
価格:1,068円(本体971円+税)
【1996年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
Windowsの対抗馬ともいわれるLinux。2つのOSについて、それぞれ特徴を語られ異なる見方で評価されています。本書はUNIXの特徴を引き継ぐLinuxに関して、基礎的な使い方について、その方法と仕組みについて、技術書として淡々と述べるものです。観念的に理解するのではなく、しっかりとした理解を得られることを目的としたものです。「UNIX詳説 基礎編」という書籍が、UNIXの入門手引き書として好評を博しました(1984年に初版、1990年に改訂2版)。初版から20年、改訂2版から10年強。同書を引き継ぐLinux解説書の決定版です。
1 基本的な事柄
[日販商品データベースより]2 ファイルシステムとその扱い
3 シェルコマンドシステム
4 ネットワーク関連機能
5 テキスト処理
6 システム機構と管理機能
7 デスクトップ環境
UNIXの特徴を引き継ぐLinux。その基礎的な使い方について丁寧に解説した入門書。マニュアルとしてではなく、基本的な概念、具体的な方法・仕組みをわかりやすく記述したLinux解説書の決定版。