この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 土方歳三、その実像
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年08月発売】
- 斎藤一京都新選組四番隊組頭
-
価格:2,475円(本体2,250円+税)
【2022年03月発売】
- 幕末雄藩列伝
-
価格:946円(本体860円+税)
【2017年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年08月発売】
価格:2,475円(本体2,250円+税)
【2022年03月発売】
価格:946円(本体860円+税)
【2017年11月発売】
[BOOKデータベースより]
三条大橋制令事件を生き残った土佐勤皇党の志士は、天満屋事件で襲撃された紀州藩士は、その後どうなったか?「新選組と出会った」という一点のみで、歴史を読み直す試み。総勢58人の、激動の生涯をたどる。
1 友軍(徳川家茂―その上洛が新選組を誕生させた;徳川慶喜―明治の世に新選組両長に落涙した将軍 ほか)
[日販商品データベースより]2 敵方(西郷隆盛―平隊士・三井丑之助との縁;吉井幸輔―伏見の街で新選組から逃げた薩軍兵士を叱る ほか)
3 さまざまな縁者(清河八郎―新選組の生みの親!?となった大策士;池田徳太郎―着京後、清河と離反した浪士組上司 ほか)
4 故郷の人びと(佐藤彦五郎―新選組の後援者となった土方の義兄;井上松五郎―源三郎の兄、泰助の父で、滞京もした八王子千人同心 ほか)
5 語り部(八木為三郎―壬生屯営・八木家の三男;西村兼文―最初に新選組史をまとめた西本願寺侍臣 ほか)
6 女性たち(近藤ツネ―局長の妻;佐藤ノブ―鬼の土方も頭の上がらぬ姉 ほか)
三条大橋制令事件を生き残った土佐勤皇党の志士は、天満屋事件で襲撃された紀州藩士は、その後どうなったか。「新選組と出会った」という1点のみで、歴史を読み直す試み。総勢58人の、激動の生涯をたどる。