AI活用術 未来を切り拓く
夏の疲れを癒すご自愛ごはん 薬膳 ゆるエッセイ
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
地域分析のための熱・水収支水文学

古今書院
新井正(水文学) 

価格
5,500円(本体5,000円+税)
発行年月
2004年02月
判型
A5
ISBN
9784772214667

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

若いころに読んだ科学史の本の中に、研究は時代の流れの中で成り立ってきたという主旨の文章があり、深く共感したことを覚えている。著者自身に当てはめてみると、ダム建設と水温の問題に始まり、38.1豪雪をきっかけにした雪の調査、水環境問題の初期から多分野の方々と行ってきた湖沼水温や水収支、東京都の依頼が引き金になった都市水文、1990年代からはGISを取り込んだ温暖化や酸性化の問題など、時代とともに流され生かされてきた感が深い。このような仕事の中で、常に頭の中にあったのは熱収支と水収支である。著者は『日本の水』(1980年)の中で、「気候は水の母」と書いた。本書も、この考え方でまとめた。中には水だけを扱った章もあるが、全体として「気候‐土地‐水」という流れを汲みとってもらいたい。

第1章 熱収支・水収支研究の展開
第2章 地球規模でみた熱収支と水収支
第3章 熱収支観測と解析の基礎
第4章 水収支観測と解析の基礎
第5章 湖沼・貯水池の水温と熱収支
第6章 河川水温
第7章 地温と地下水温
第8章 積雪・融雪の水文学
第9章 流域の水収支
第10章 都市水文の諸相
第11章 温暖化と酸性化

[日販商品データベースより]

地理・地学出身の人たちによって丹念に行われた水文に関する調査研究の貴重なデータをまとめた1冊。地域的な記述を多く取り入れ、図もたくさん引用。数値はSI系を基本とするが、CGS単位も併記した。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

超巨大噴火の地球科学

超巨大噴火の地球科学

高橋正樹(火山学) 

価格:5,940円(本体5,400円+税)

【2025年05月発売】

世界一クールな気候変動入門

世界一クールな気候変動入門

ジョン・クック  加納安彦  小林玲子(翻訳家) 

価格:3,190円(本体2,900円+税)

【2024年10月発売】

水文学 原著第2版

水文学 原著第2版

ウィルフリード・ブルツッアールト  杉田倫明  筑波大学水文科学研究室 

価格:13,200円(本体12,000円+税)

【2024年08月発売】

「気候変動・脱炭素」14のウソ

「気候変動・脱炭素」14のウソ

渡辺正(化学) 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2022年07月発売】

鉱床地質学

鉱床地質学

鞠子正 

価格:30,800円(本体28,000円+税)

【2008年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント