AI活用術 未来を切り拓く
夏の疲れを癒すご自愛ごはん 薬膳 ゆるエッセイ
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
足が未来をつくる

〈視覚の帝国〉から〈足の文化〉へ
新書y 105

洋泉社
海野弘 

価格
814円(本体740円+税)
発行年月
2004年02月
判型
新書
ISBN
9784896917918

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

一九世紀以降、視覚文化は飛躍的に発展した。視覚文化の新しい地平としてのデジタル文化は、人間の感覚のなかで視覚の拡張だけを先行させ、究極の視覚中心社会を出現させたが、それは人間の衰退につながる。産業革命によって足の文化が消えようとしたまさにその時、ウォーキングが復活したが、デジタル社会に直面した今、人びとはまた歩き始めている。対抗文化としての足の可能性に着目し、足の復権を促す画期の書。

プロローグ 目の文化と足の文化(視覚の帝国主義;スペクタクル社会と監視社会 ほか)
第1章 視覚の帝国(時間に偏向した社会、空間に偏向した社会;写真―“足”を排除する視覚世界 ほか)
第2章 足の文化史(人は足をいかに見つけたか;脳ではなく足が先だった ほか)
第3章 対抗文化としての足(ウォーキングの復活;自然保護と「歩く権利」 ほか)
エピローグ 目と足の協同に向けて(ウォーキングと思考;歩く哲学者ルソーの考察 ほか)

[日販商品データベースより]

産業革命によって足の文化が消えようとしたまさにその時、“ウォーキング”が復活したが、デジタル社会に直面した今、人々はまた歩き始めている。対抗文化としての足の可能性に着目し、足の復権を促す画期の書。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

おじさん・おばさん論

おじさん・おばさん論

海野弘 

価格:1,210円(本体1,100円+税)

【2024年12月発売】

社会的ジレンマ

社会的ジレンマ

海野道郎 

価格:4,180円(本体3,800円+税)

【2021年03月発売】

社会調査演習 第2版

社会調査演習 第2版

原純輔  海野道郎 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2004年01月発売】

カワイイ文化とテクノロジーの隠れた関係

カワイイ文化とテクノロジーの隠れた関係

遠藤薫  大倉典子  出口弘 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2016年04月発売】

現代社会論

現代社会論

松野弘 

価格:3,850円(本体3,500円+税)

【2017年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 健康常識はウソだらけ

    健康常識はウソだらけ

    奥村康 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2020年06月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント