ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
国立国語研究所資料集 14
大日本図書 国立国語研究所
点
昭和39年刊の増補改訂版。収録総語数9万6千語、異なり語数は約8万語となる。分類は分類番号を用いて整理され、分類番号は広い概念から順に「類」「部門」「中項目」「分類項目」を表すようになっている。付録のCD−ROMに分類項目一覧、分類語彙表、索引、逆引き索引、解説のファイルが収められている。
分類項目一覧分類語彙表(体の類;用の類;相の類;その他の類)
昭和39年に刊行され、現代日本語のシソーラスの草分け的な存在として、国語研究のみならず幅広く一般に利用されてきた資料集を増補改訂。元版の特徴を生かしつつ、現代的な要請にも応える1冊。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
財務省財務総合政策研究所
価格:2,585円(本体2,350円+税)
【2016年12月発売】
長谷川康男
価格:713円(本体648円+税)
【2012年06月発売】
伊奈正人
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【1999年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
昭和39年刊の増補改訂版。収録総語数9万6千語、異なり語数は約8万語となる。分類は分類番号を用いて整理され、分類番号は広い概念から順に「類」「部門」「中項目」「分類項目」を表すようになっている。付録のCD−ROMに分類項目一覧、分類語彙表、索引、逆引き索引、解説のファイルが収められている。
分類項目一覧
[日販商品データベースより]分類語彙表(体の類;用の類;相の類;その他の類)
昭和39年に刊行され、現代日本語のシソーラスの草分け的な存在として、国語研究のみならず幅広く一般に利用されてきた資料集を増補改訂。元版の特徴を生かしつつ、現代的な要請にも応える1冊。