この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アンダルシア夢うつつ
 - 
										
										
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年11月発売】
 
- 東白川 日常茶飯
 - 
										
										
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年10月発売】
 
| 
					 ゲスト さん (ログイン)  | 
                     
                     | 
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年11月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年10月発売】
[BOOKデータベースより]
「道聞かれ顔」はどんな顔?身ぶりしぐさが伝えるメッセージ。
小指の立場―手のひそやかな表現
[日販商品データベースより]ピノッキオの鼻―ちぐはぐな身体
イタリアの「道聞かれ顔」―不自由な空間
乾杯のタイミング―むずかしいあいさつ
化粧の引き算足し算―「私的儀礼」をかんがえる
毎日が「あたしごっこ」―日常の自己演技
おどりの翻訳可能性―ダンスのもつ意味
足はねぐらを覚えている―歩行の不思議
食卓の上のナイフ―体の動きとリズム
出口が探せない子ども―育ての文化
小指の役割はなにか、ピノッキオの鼻はなぜ伸びた、帽子の使い方、日本人はどうして人にぶつかるのか、眠る姿勢にはどのような違いがあるか。世界各地を訪ねて、そこで見られる身ぶりやしぐさのもつ意味を読みとく。