この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 近世江戸の行政と法の世界
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2021年02月発売】
- 浄瑠璃坂の仇討ち
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年05月発売】
- 宇都宮藩・高徳藩
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2011年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2021年02月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年05月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2011年09月発売】
[BOOKデータベースより]
近世都市史研究の動向と本書の課題
[日販商品データベースより]第1部 「風聞書」による都市政策の立案と実施(近世後期江戸の三廻りと「風聞書」―都市政策の新たな展開の一側面;天保期の褒賞制度と都市政策の実施;天保改革期の法令出版の意義について ほか)
第2部 政策立案の方法と都市政策の特色(天保八年の浜御殿堀浚渫工事と都市政策の立案;弘化元年の江戸城本丸普請と町方・町人の機能;近世後期における都市の管轄権と政策の多様性―天保改革の床見世撤去問題を事例として)
第3部 都市政策の課題(大坂における「天保改革」政策の立案とその論議;天保改革期大坂の売女・芝居規制の動向;弘化年間の大坂における「金銀融通」問題をめぐる議論 ほか)
江戸の三廻りが調べる風聞書や大阪の町奉行の問合せに対する回答など、大都市の政策立案における取調べや実施に関する分析。