この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地経学とは何か
-
価格:1,925円(本体1,750円+税)
【2025年09月発売】
- 国際化時代の地域経済学 第4版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2016年12月発売】
- やさしい経済数学テキスト
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年10月発売】
- デフレとの20年戦争
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年11月発売】
- ワークプレイス・パーソナリティ論
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2023年04月発売】





























[BOOKデータベースより]
本書の中心的な部分は、筆者が1995年から98年にかけて行ってきた日本企業(主に電機メーカー)の実態調査を踏まえて検討した内容である。主として、日本企業の生産拠点のアジア展開と、それに伴う日本・アジアにおける生産の国際分業の動向について考察している。
序章 問題意識と検討課題
第1章 日本の電機産業の地理的配置
第2章 九州・福岡を本拠地とした電機メーカーの生産配置
第3章 日本・アジアにおける生産の国際分業―マレーシアとシンガポールへの生産配置を中心に
第4章 生産配置のグローバル化と立地環境
第5章 産業活動の地理的配置についての理論的考察
終章 研究の総括