- 天才数学者、株にハマる
-
数字オンチのための投資の考え方
A mathematician plays the stock market.- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2004年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784478630877
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 節約を楽しむ
-
価格:924円(本体840円+税)
【2025年01月発売】
- マンガーの投資術
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年09月発売】
- 金持ち父さんの投資ガイド 入門編 改訂版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年03月発売】
- 金持ち父さんの投資ガイド 上級編 改訂版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2014年03月発売】
- マネーの公理
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2005年12月発売】
[BOOKデータベースより]
アメリカの人気数学者が、株式投資で大失敗。その体験に基づいて、あらゆる投資理論を実にわかりやすく解説。他に類のない投資理論の超入門書。
第1章 何が市場で「正しい」のか?―他人の予想を予想
[日販商品データベースより]第2章 投資家の行動は合理的か?―恐れと欲がもたらす錯覚
第3章 テクニカル分析は役に立つか?―トレンド、群衆行動、波動
第4章 市場はどこまで効率的か?―偶然と効率的市場
第5章 ファンダメンタル分析は役に立つか?―バリュー投資と金利の考え方
第6章 リスクといかにつき合うか?―オプション、リスク、ボラティリティ
第7章 分散投資は有効か?―ポートフォリオの組み方
第8章 株価変動はカオスか?―ネットワーク、カオス、フラクタル
第9章 投資理論はパラドックス?―市場を超越できない投資家
株価はランダムに変動しているのか、テクニカル分析やファンダメンタル分析には異議があるのかなど、全米で人気ナンバーワンの数学者が、自らの失敗体験を交えつつ、市場にまつわる様々な問題を解き明かす。