この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 正義
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年04月発売】
- 福祉と正義
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2008年12月発売】
- 世界の社会福祉年鑑 2023
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2023年11月発売】
- 世界の社会福祉年鑑 2024
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2024年11月発売】
- 社会福祉施設・事業所のBCP 2
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
社会保障を中核とする福祉国家・福祉社会の「制度」と「理念」はどうあり、どうあるべきか。ロールズ、セン、ドゥオーキン、ノージック、ハイエクなどの規範理論の対立的構図を乗り越え、福祉国家システム像の再構築をめざす。
社会保障論の公共哲学的考察―その歴史的・現代的展望
[日販商品データベースより]二つの「方法論争」と福祉国家―経済学と倫理学との思想史的接点
ロールズの正義論と福祉国家
ロールズにおける「福祉国家」と「財産所有制民主主義」
センの潜在能力アプローチと福祉国家システムの構想
ハイエクと社会福祉
ロナルド・ドゥオーキンの倫理的責任論
リバタリアンが福祉国家を批判する理由
分配論の構図
福祉にとっての平等理論―責任‐平等主義批判
福祉国家の改革原理―生産主義から脱生産主義へ
就労・福祉・ワークフェア―福祉国家再編をめぐる新しい対立軸
福祉国家とケアの倫理―正義の彼方へ
正義とケア―ポジション配慮的“公共的ルール”の構築に向けて
福祉国家を支える規範とそれを実現する社会保障システムのあるべき姿を探ることを目的とし、現存する福祉国家を支えている表層的には対立的な諸規範と多様なシステムのなかから、それらを整合化する観点を探る。