ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
文芸社 楢篠賢司
縄文時代、人は平等な社会を築いていた。歴史の謎に挑み、定説を覆す、太古への思索の軌跡。
1 まえがき―「まえがき」から導入される諸々の問題2 権利と義務3 利潤とは何か4 他者の労働の私的所有と公的所有5 縄文時代(旧石器時代)から新石器時代へ6 縄文時代における階級制及び階層性の発生有無、確認及び検証の旅7 親族社会8 歴史の中で神がどのように利用されてきたのかの検証
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
西脇健人
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
縄文時代、人は平等な社会を築いていた。歴史の謎に挑み、定説を覆す、太古への思索の軌跡。
1 まえがき―「まえがき」から導入される諸々の問題
2 権利と義務
3 利潤とは何か
4 他者の労働の私的所有と公的所有
5 縄文時代(旧石器時代)から新石器時代へ
6 縄文時代における階級制及び階層性の発生有無、確認及び検証の旅
7 親族社会
8 歴史の中で神がどのように利用されてきたのかの検証