- 言語と認知
-
心的実在としての言語
Language in a psychological setting.秀英書房
ノーム・チョムスキー 加藤泰彦(1947ー) 加藤ナツ子- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2004年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784879571397
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- この国のかたちを見つめ直す
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- 不安をしずめる心理学
-
価格:924円(本体840円+税)
【2025年05月発売】
- 平気で他人を攻撃する人たち
-
価格:924円(本体840円+税)
【2025年03月発売】
- 自分にしかできない道徳授業をする
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年07月発売】
- 社会科「自己調整学習」学び方を生かした単元デザイン
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2025年07月発売】
[BOOKデータベースより]
ノーム・チョムスキーは1950年代半ばに発表した『文法の構造』で、従来の「構造言語学」と根底から対立する「生成文法」理論を創始、提唱した。この画期的な新理論の影響は、言語学のみならず、哲学、心理学、情報科学等の隣接諸科学にも及び、いわゆる「認知革命」の誕生をうながした。本書は、90年代以降ミニマリスト・プログラムの指針のもとでさらに発展しつつある、「生成文法」理論の考え方の基礎を分かりやすく解説した日本における講演録の全訳である。巻末に訳語対照を付す。
講義1 メンタリズムと行動
[日販商品データベースより]講義2 言語研究の概念的基礎
講義3 言語の性質、使用、および獲得について
90年代以降ミニマリスト・プログラムの指針のもとでさらに発展しつつある、「生成文法」理論の考え方の基礎を分かりやすく解説した日本における講演録の全訳。巻末に訳語対照を付す。