- 政治学
-
- 価格
- 3,740円(本体3,400円+税)
- 発行年月
- 2003年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784641053687
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 原因を推論する 新版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年03月発売】
- 久米宏です。 ニュースステーションはザ・ベストテンだった
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年10月発売】
- 政治学 補訂版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2011年12月発売】
- はじめて出会う政治学 第3版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2009年04月発売】
- 教育に“ひとこと”
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年08月発売】


























[BOOKデータベースより]
政治とは何か、政治学とは何か。政治を、「本人」「共通の目的」「代理人」という三つの要素に注目し、現在の日本を題材として整理・解説した教科書。主権者である国民(本人)が政府(代理人)を雇って自らの利益の実現(共通の目的)をはかるという観点に立ち、政治の課題から、政治理論、統治のしくみ、行政学・地方自治、国際政治、何がデモクラシーを支えるかまでを、体系的に説明する。政治学諸分野の知識や考え方、対象とする問題を、政治学全体の中に位置づけた。
「七人の侍」の政治学
[日販商品データベースより]第1部 統治の正統性―政治の課題とは何か(政策の対立軸;政治と経済 ほか)
第2部 統治の効率―代理人の設計(議会;執政部 ほか)
第3部 統治のプロセス―代理人の活動(政策過程;対外政策の形成 ほか)
第4部 統治のモニタリング―何がデモクラシーを支えるか(デモクラシー―理想と現実;投票行動 ほか)
現代人と現代社会に対する全体的な洞察力を養うための古典的「教養」の枠を超えた新しい大学テキスト。政治を、「本人」「共通の目的」「代理人」という3つの要素に注目し、現在の日本を題材として整理・解説する。