ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日時計からハイテク時計まで 時計のすべてがわかる!
PHP研究所 織田一朗
本書は、時計とはなにか、時計の役割を知りたい!時計のしくみはいったいどうなってるの?時計のいまと昔、時計の歴史を教えて!世界の暦や標準時について知りたい!といった質問に答えるものである。
序章 わたしたちのくらしと時計(時計にはどんな役割があるの?;現代のくらしと時計の関係)第1章 時計の種類とそのしくみ(時計にはいろいろな種類がある;とくべつな時計 ほか)第2章 時計6000年の歴史(時計のはじまり;自然を利用した時計 ほか)第3章 世界の暦と時間(暦のうつりかわり;標準時とはなにか ほか)
日時計から原子時計まで、6000年の時計の発展の歴史をイラストと写真で解説。様々な種類の時計とそのしくみ、暮らしと時計の関わり、世界の暦と時間についても紹介した、時計のすべてがわかる本。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
塩沢俊一
価格:4,486円(本体4,078円+税)
【1991年12月発売】
沖圭一郎
価格:607円(本体552円+税)
【1997年12月発売】
森・濱田松本法律事務所
価格:10,780円(本体9,800円+税)
【2022年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、時計とはなにか、時計の役割を知りたい!時計のしくみはいったいどうなってるの?時計のいまと昔、時計の歴史を教えて!世界の暦や標準時について知りたい!といった質問に答えるものである。
序章 わたしたちのくらしと時計(時計にはどんな役割があるの?;現代のくらしと時計の関係)
[日販商品データベースより]第1章 時計の種類とそのしくみ(時計にはいろいろな種類がある;とくべつな時計 ほか)
第2章 時計6000年の歴史(時計のはじまり;自然を利用した時計 ほか)
第3章 世界の暦と時間(暦のうつりかわり;標準時とはなにか ほか)
日時計から原子時計まで、6000年の時計の発展の歴史をイラストと写真で解説。様々な種類の時計とそのしくみ、暮らしと時計の関わり、世界の暦と時間についても紹介した、時計のすべてがわかる本。