この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 直観による大学教養数学
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2022年09月発売】
- ライプニッツ普遍数学への旅
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2010年12月発売】
- 無限と連続 哲学的実数論
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2013年03月発売】
- 高校・大学生のための整数の理論と演習
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2008年06月発売】
- 優雅なeiπ=ー1への旅 新訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年02月発売】





























[BOOKデータベースより]
「数学」は現代社会の見えざる統治者である。
第1章 世界のデジタルコード化がはじまった(数は至るところにある;デシタルコード化の時代 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 自然界の数学化(自然界の数学化と物理量;力と運動の数学化 ほか)
第3章 人工と自然(いまの私たちの「自然」;古代シナ人の「自然」 ほか)
第4章 社会の数学化(ヨーロッパの絶対主義時代;ホッブズとグロティウス ほか)
第5章 世界を数学化する魂―極限と普遍へのエロース(発明か発見か―小平邦彦の講演から;極限への志向性―絶対の探求 ほか)
「数学」は現代社会の見えざる統治者。数学なくして、我々は一歩も前に進むことができない。2次方程式や微分積分のどこが役に立つのか。この本を読めば、我々をとりまく「世界」に対するイメージが大きく変わる。