ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
遺伝子工学の最前線から Redesigning humans.
早川書房 グレゴリ・ストック 垂水雄二
地球上に多様な生命を作り出した「進化」は、生命体には制御不可能な、悠久の時の経過を必要とする過程である。だが人類は、それを自分の意思のもとに進め、自己の生物学的性質を改変する技術を手にしようとしているのかもしれない。「人類自己再設計時代」の到来だ。発展著しい遺伝子テクノロジーで注目の、「生殖系列工学」。それは生殖に関わる細胞を直接操作するだけに、その安全性・倫理的妥当性をめぐり議論が絶えない。しかし、技術開発の進展が逆転できない以上、近い将来「安全な」技術が開発される。そうなれば、遺伝子技術慎重論者の主張する「公権力による世界的な抑止」など、どだい不可能なのだ。自由市場の原則にのっとり、この技術を積極的に施行することこそ、最大の利を人類にもたらすにちがいない。遺伝子技術推進派最大のイデオローグが、豊富な具体例を交えつつ、クローニング、胚性幹(ES)細胞、胚スクリーニングなど、その是非の問われている最先端技術の積極推進を謳いあげる本書は、その過激な主張で論争を巻き起こした。SFではない現実世界で、推進か抑止かのどちらかを選ぶしかない、私たちの意思決定に不可欠な現状認識を提供する1冊。
第1章 最後の人類第2章 肉体から離れることはできない第3章 舞台の設定第4章 超生物学第5章 波をとらえる第6章 何をデザインするか第7章 倫理とイデオロギー第8章 未来のための戦い第9章 能力を増強したものとしなかったもの付録(胚選択の時代における規制の道筋;将来の難題)
デザイナー・ベビー、クローン…。遺伝子工学を積極活用する不可避の未来には、人類が自己を再設計する時代が来る。反対派も知らないでは済まされない驚くべき現状と今後の見通しをつぶさに描いた1冊。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
厚生労働省健康局
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2012年04月発売】
芝村凉也
価格:715円(本体650円+税)
【2017年12月発売】
神田千里
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2013年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
地球上に多様な生命を作り出した「進化」は、生命体には制御不可能な、悠久の時の経過を必要とする過程である。だが人類は、それを自分の意思のもとに進め、自己の生物学的性質を改変する技術を手にしようとしているのかもしれない。「人類自己再設計時代」の到来だ。発展著しい遺伝子テクノロジーで注目の、「生殖系列工学」。それは生殖に関わる細胞を直接操作するだけに、その安全性・倫理的妥当性をめぐり議論が絶えない。しかし、技術開発の進展が逆転できない以上、近い将来「安全な」技術が開発される。そうなれば、遺伝子技術慎重論者の主張する「公権力による世界的な抑止」など、どだい不可能なのだ。自由市場の原則にのっとり、この技術を積極的に施行することこそ、最大の利を人類にもたらすにちがいない。遺伝子技術推進派最大のイデオローグが、豊富な具体例を交えつつ、クローニング、胚性幹(ES)細胞、胚スクリーニングなど、その是非の問われている最先端技術の積極推進を謳いあげる本書は、その過激な主張で論争を巻き起こした。SFではない現実世界で、推進か抑止かのどちらかを選ぶしかない、私たちの意思決定に不可欠な現状認識を提供する1冊。
第1章 最後の人類
[日販商品データベースより]第2章 肉体から離れることはできない
第3章 舞台の設定
第4章 超生物学
第5章 波をとらえる
第6章 何をデザインするか
第7章 倫理とイデオロギー
第8章 未来のための戦い
第9章 能力を増強したものとしなかったもの
付録(胚選択の時代における規制の道筋;将来の難題)
デザイナー・ベビー、クローン…。遺伝子工学を積極活用する不可避の未来には、人類が自己を再設計する時代が来る。反対派も知らないでは済まされない驚くべき現状と今後の見通しをつぶさに描いた1冊。