- ブーバーに学ぶ
-
「他者」と本当にわかり合うための30章
日本教文社
斉藤啓一
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2003年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784531063895

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
倫理資本主義の時代
-
マルクス・ガブリエル
土方奈美
斎藤幸平
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年06月発売】
-
ルソー
-
作田啓一
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年12月発売】
-
存在の解釈学
-
齋藤元紀
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2012年03月発売】
-
試験に出る哲学
-
斎藤哲也
価格:946円(本体860円+税)
【2018年09月発売】
-
西洋思想の要諦周覧
-
嘉吉純夫
斎藤隆
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【1994年04月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
ユダヤ人でありながらもイスラエルとアラブの和解のために生涯を捧げ、両民族から等しく尊敬された、偉大なる「平和の哲学者」マルティン・ブーバー(一八七八‐一九六五)。他者と自己のうちに等しく「神」を見出す「我と汝」の思想は、アインシュタインをはじめ多くの偉人からの共感を得た。本書は波乱に満ちた彼の生涯をたどりながら、私たちが日々の生活の中で「他者」と本当にわかり合い、争いの人間関係から自由になるための知恵の数々を紹介する。
苦しみは人生の真理が姿を変えたものであり、神があなたと一緒にいるという合図である。―ブーバー哲学の核心「我‐汝」の関係
[日販商品データベースより]真の人間性は、利害関係のない人や、立場が下の人に対して、どのような態度を取るかでわかる。―人間を孤独にし社会を殺伐とさせる「我‐それ」の関係
人は成長するほど孤独になっていく。しかし、孤独になるほど真の出会いは近づいている。―ブーバーの思想形成に大きな影響を与えた母親喪失の体験
真理をつかむには、権威ではなく魂の声に従え。真理を伝えるには、単純素朴な事実のみを語れ。―父と祖父母からの影響。少年時代の出来事
秩序も生きる意味も存在するという信念が、苦難を乗り越える際の大きな原動力となる。―ブーバーの頭を悩ませた時間と空間の問題
救世主を待っている限り救世主はやってこない。私たちひとりひとりが救世主なのだから。―ブーバー哲学の母体となったハシディズムとカバラの教え
優しくなければ厳しく愛せない。厳しくなければ優しく愛せない。―生涯の伴侶との出会い
自分の不幸を癒す最強の祈りの言葉「世界の不幸が癒えますように」―シオニズム運動への参加
荒々しい波に乗ったサーファーほど遠くまで進むように、荒々しい運命に乗った人ほど進歩していく。―神秘主義と老子の教え
人生にひそむ最高の価値をつかむためには、危険に満ちた冒険に旅立たねばならない。―「聖なる不安定」と「狭い尾根」〔ほか〕
平和の哲学者があなたに教える、幸せな人間関係への道。
ユダヤ人でありながらもイスラエルとアラブの和解のために生涯を捧げ、両民族から等しく尊敬された、偉大なる「平和の哲学者」マルティン・ブーバー(1878−1965)。
他者と自己のうちに等しく「神」を見出す《我と汝》の思想は、アインシュタインをはじめ多くの偉人からの共感を得た。
本書は波乱に満ちた彼の生涯をたどりながら、私たちが日々の生活の中で「他者」と本当にわかり合い、争いの人間関係から自由になるための知恵の数々を紹介する。
【日野原重明氏(聖路加国際病院名誉院長)推薦!】
「20世紀最高の哲学者ブーバーの遺した言葉は、近代人への愛と平和の具現を期待させるメッセージを私たちに与えてくれる。
いまや恨みを恨みで報いる連鎖反応として始まった戦争の世紀にあって、ブーバーのメッセージは苦悩する近代人の目に明るい希望をもたせるものになるのではないかと思う。
ブーバー哲学の基本となる「我−汝の関係」から生まれる愛と平和の哲学とその実践のメッセージこそは、戦いで始まった21世紀を救う原動力となることを私は信じて疑わない」