この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 原子核構造論におけるボソン写像法
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2010年07月発売】
- 原子核構造論
-
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2002年04月発売】
- 量子コンピュータ入門 第2版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2010年07月発売】
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2002年04月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年03月発売】
[BOOKデータベースより]
人気のインターネットセミナーを単行本化。原子・分子といった極微の世界(ミクロの世界)を支配する重要な理論でありながら、なかなかわかりにくい量子力学を、平易な言葉で解説する入門書。量子力学が必要になった理由から順を追って学ぶことで、真の理解を促す。難しい式なしに物理的意味を言葉で解説する一方、より深く学びたい人へ節を分けてくわしく解説する。各章ごとに「まとめ」と演習問題をおき、確実な理解を図る。
第1部 原子の世界の謎(物質と電気の原子的性質;原子の構造;光の粒子の発見;電子と波)
[日販商品データベースより]第2部 量子力学入門(シュレーディンガーの波動力学;粒子性と波動性;水素原子、元素の周期律、光の量子力学;広がる量子力学の世界)
原子・分子といった極微の世界を支配する重要な理論でありながら、なかなかわかりにくい量子力学を、平易な言葉で解説する入門書。量子力学の物理的意味とそれが必要になった理由を難しい式なしに言葉で解説する。