- いのちのひみつ
-
Understanding the human being.
KTC中央出版
シルバーナ・クワトロツキ・モンタナーロ マリア・モンテッソーリ教育研究所- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2003年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784877583217
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 5歳の壁
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- 発達の気がかりな子どもの上手なほめ方しかり方 新装版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
- 和田秀樹の「親塾」 心とからだの問題解決!編
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年09月発売】
- 親子で楽しく考える力が身につく!子どもの語彙力の育て方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年04月発売】
- 和田秀樹の「親塾」 勉強に自信をつける!編
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
いのちの誕生から最初の3年間に注目。
第1部 「生命への援助」としての教育(誕生までの日々;誕生‐分離と愛着;生後6〜8週までは母子共生期 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 おとなが子どもに対してすることすべてが「教育」(母親が子どもの世話をすることの意味;子どもとの交わり;脳の潜在力と吸収する心 ほか)
第3部 統合された人格の発達に向けて(調和ある動きの発達;ことばの発達;最初の3年間に見られる発達の危機 ほか)
最新の科学的な研究をもとに、いのちの誕生から3歳までの時期の人間をより深く理解するための書。父親の育児参加の必要性も科学的に説明され、少子化が進む日本の事情にもぴったりの1冊。