- 公共契約の経済理論
-
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2003年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784873788012
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 60歳からの知っておくべき経済学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年05月発売】
- ゼロからはじめる経済入門 新版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年10月発売】
- 大学4年間の行動経済学が10時間でざっと学べる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年12月発売】
- 経済論文の書き方
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年09月発売】
- 契約の経済学 第2版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2010年07月発売】
[BOOKデータベースより]
経済活動において重要な役割を担っている政府調達に関して、本書は、「公共契約」に焦点をあてながら、分析している。特に、1970年代以降の経済学(特に、ミクロ経済学)の発展に大きな貢献を為したゲーム理論をはじめ、契約の経済学やオークション理論などの研究成果を援用しながら、公共契約に関する諸問題の解明に取り組んでいる。また、本書では入札談合に関しても多くの紙幅を割き、詳しい考察を行っている。
第1部 公共契約分析の基礎(政府調達;契約の経済学;オークション理論の基礎)
第2部 公共契約の経済理論(長期公共契約の経済分析;公共入札とR&D;最適予定価格;業者間談合と談合防止メカニズム;官製談合の経済分析)