AI活用術 未来を切り拓く
夏の疲れを癒すご自愛ごはん 薬膳 ゆるエッセイ
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
人間が幸福になる経済とは何か

世界が90年代の失敗から学んだこと
The roaring nineties.

徳間書店
ジョーゼフ・E.スティグリッツ 鈴木主税 

価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2003年11月
判型
B6
ISBN
9784198617615

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

膨大な財政赤字を引き継いだクリントン政権。スティグリッツは経済諮問委員長として経済立て直しという難題に取り組む。彼らは規制緩和と金融の自由化を推進することで空前の好況を演出する。しかし、それは後の歴史がしめすように、崩壊の種子を内包した危険極まりないバブルであった―。一体どこに間違いがあったのか?経済政策はなぜこうもしばしば誤るのか?弱者を思いながらも、さまざまな利害の衝突に翻弄された90年代を検証し、未来への教訓と祈りをこめた話題の書。

「狂騒の90年代」とは何だったのか
好況から不況へ―崩壊の種子は蒔かれた
奇跡か、ただの幸運か―赤字削減の苦闘
「全能」のFRBはなぜバブルを防げなかったのか
規制緩和の暴走
貪欲の経済―粉飾会計とストックオプション
銀行の変質とバブル
減税が熱狂をあおった
もはやわれわれは安心な生活を送れない
世界を不幸にしたグローバリズムの始まり〔ほか〕

[日販商品データベースより]

膨大な財政赤字を引き継いだクリントン政権。経済諮問委員長として、経済立て直しに取り組んだ著者だったが…。弱者を思いながらも、様々な利害の衝突に翻弄された90年代を検証、未来への教訓と祈りを込めた1冊。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • サキュバスとはじめる真剣交際 1

    サキュバスとはじめる真剣交際 1

    宍戸まめぞう 

    価格:660円(本体600円+税)

    【2022年08月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント