この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- フェイクとおバカの見分け方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- イノベーションの科学
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2024年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
価格:1,012円(本体920円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、日本語処理のためのプログラムツールCLTOOLの使用方法の説明を目的としています。CLTOOLは、MCLを情報処理環境の変化に適応させるために改良したものです。慣れ親しんだPC環境のもとでCLTOOLを使って日本語の分析をしたいときにどうするかを解説しています。
第1章 文字処理の基本の考え方(文章と形状;文字と文字列の表現 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 パソコンの準備とCLTOOLの概略(パソコンの準備;CLTOOLの準備 ほか)
第3章 日本語研究用ソフトウェアの使い方(内容表示:cat(textview);文字調査:moji,kcat,cntlttr ほか)
第4章 調査・研究への応用(文字種頻度調査;文の長さの調査 ほか)
日本語研究の分野においてもデータ処理の容易さと効率性から、PCとソフトウェアの活用は必要不可欠になっている。しかしこれまでGUIベースの使いやすいソフトウェアが存在しなかった。
著者は、日本語分析のための道具―語彙と文字の研究だけではなく、より大きな文字列単位の研究(単文・複文・連文研究)にも役立つソフトウェア―としてCLTOOLを開発し、公開した。
本書では、CLTOOLを活用した実践的日本語研究法を詳しく紹介するとともに、Excelなど他のアプリケーションとの連携や、Pealプログラミングなど、日本語研究の実践において有用と思われるコンピュータリテラシーについても平易に解説した。