この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Rによる統計データ解析
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年08月発売】
- 数学の“不思議”にきづく勘所〜算数からはじまったはずが複素数平面だった!〜
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年08月発売】
- 例題で身につける数値解析
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年07月発売】
- この問題、とけますか?
-
価格:715円(本体650円+税)
【2017年02月発売】
- 数学史
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年11月発売】
[BOOKデータベースより]
本書の問題は、すべて最近の中学入試問題を題材にしています。解答は「これは○○算のパターン」といった受験テクニック的な解法を排除して、だれにでも理解できる解答への筋道を示しました。
第1章 数(分数の変身;分数のふしぎ ほか)
[日販商品データベースより]第2章 平面図形(丸めた本;赤道と飛行機 ほか)
第3章 立体図形(立方体の展開図;さいころを組み立てる ほか)
第4章 文章題(じゃんけんは何回?;カードゲーム ほか)
過去の算数の中学入試問題の中から、難問のようだけど、ちょっと頭をひねればすぐに解ける問題ばかりを集めた、親子で楽しめる本。理論的な思考力や、イメージの発想力、推理力、分析力がグングン身につく1冊。