この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コーヒーとお菓子のきほん、完全レシピ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
- 珈琲事典 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年10月発売】
- コーヒー抽出の法則
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年02月発売】
- カフェ・バッハ コーヒー焙煎の技術
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2021年01月発売】
- コーヒーおいしさの方程式
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年01月発売】
[BOOKデータベースより]
コーヒーの焙煎は名人上手の専売特許ではなく、職人的なカンの世界などでもない。理詰めの数学であり論理学の世界なのである。生豆の選定から抽出までの流れを一つのシステムとしてとらえ、各プロセス上に存在する複数の条件によって、さまざまな味が生み出されるメカニズムに着眼した「システム珈琲学」。
第1章 珈琲豆の基礎知識(コーヒーの三原種;コーヒーの栽培条件 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 システム珈琲学(システム珈琲学とは;4タイプの特徴と味の傾向 ほか)
第3章 珈琲豆の焙煎(焙煎度とは何か;よいコーヒーとわるいコーヒー ほか)
第4章 小型ロースターによる焙煎(焙煎機の分類;焙煎機の構造 ほか)
第5章 珈琲の抽出(コーヒー豆を挽く;おいしいコーヒーをいれる条件 ほか)
「コーヒーの焙煎は理詰めの数学であり論理学の世界だ」。自家焙煎の第一人者が教える「本当の珈琲のうまさ」。豆の種類別特徴から焙煎方法まで網羅した本格的珈琲実用書。プロも活用可能。