- 住の世界
-
私たちの住を考える
めぐろシティカレッジ叢書 2
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2003年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784817602145
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
私たちの住を考える
めぐろシティカレッジ叢書 2
[BOOKデータベースより]
第一のパート(第1章)は「住」の文化と歴史をテーマに、ヨーロッパとアジア(中国・韓国・日本)の居住・住居の歴史と形態・様式が論じられた。「住」の風土に関連して、「住」と自然とのかかわりを中心に議論したものが第二のパート(第2章)である。第三のパート(第3章)では、「住」と社会・経済とのかかわりをテーマに、商品としての「住」が社会・経済的にどのような意味をもつのか、そして「住」を政策や計画でどのように位置づけるのかが議論された。最後のパート(第4章)では「住」の思想を議論した。特に、「住」と関連した風水思想や人々の「住」に対する好みが検討された。
第1章 住の文化と歴史(ヨーロッパにみる居住の歴史と形態;朝鮮半島にみる居住の歴史と形態 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「住」と自然とのかかわり(「住」と気候―気候がつくる「住」と「住」がつくる気候;「住」と水―水をもとめる「住」と水をさける「住」 ほか)
第3章 「住」と社会・経済とのかかわり(「住」の商品性と値段;「住」の地価の仕組み ほか)
第4章 「住」の思想(祖先の住まいと風水思想;都市と風水思想 ほか)
歴史文化環境、自然環境および社会経済環境の視点から総合的に「住の世界」に迫り、様々な地域現象の把握に有効なフレームワークを提示。身近な住まいや暮らしについての興味深い話題が満載。