- 動物たちの自然健康法
-
野生の知恵に学ぶ
Wild health.- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2003年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784314009492
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 鼻行類
-
価格:880円(本体800円+税)
【1999年05月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
野生の知恵に学ぶ
Wild health.
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:880円(本体800円+税)
【1999年05月発売】
[BOOKデータベースより]
昔から、動物は病気になったら自分でなおすという話は知られており、ヘビやクマなどから教わった植物を薬にしたという伝説が世界各地にある。病気のチンパンジーがある植物を食べて病気がなおったというニュースが世界に流れたのは、1989年のこと。そのころから、科学者による本格的な探求が始まり、「動物薬学」あるいは「動物の自己治療」とよばれる分野が誕生した。本書は、この分野についての世界で初めての書籍。胃腸障害、怪我、虫下しからストレス、感染症、老化・死まで、動物が自然の恵みをじつにうまく使いながら健康管理する方法を描き、文明食生活にどっぷりとひたる人間にも警鐘をならす。
1部 野生の知恵(野生動物の健康;自然界は薬の宝庫;食物、薬、自己治療 ほか)
[日販商品データベースより]2部 健康の脅威(毒物;目にみえない敵;怪我と骨折 ほか)
3部 学ぶべき教訓(飼育下の動物;健康になろう)
動物の「自己治療」をめぐる初めての書籍。胃腸障害、怪我、虫下しからストレス、感染症、老化・死まで、動物が自然の恵みを実にうまく使いながら健康管理する方法を描き、文明食生活にひたる人間に警鐘を鳴らす。