この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- プロカウンセラーの人を見る技術
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- 臨床現場で役立つ質的研究法
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年09月発売】
- 心理療法のできることできないこと
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【1999年01月発売】
- カウンセラーになる
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年08月発売】
- 総説カウンセリング心理学
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2008年10月発売】


























[BOOKデータベースより]
第1章 心の距離のはかり方(「子どもっぽさ」と「子ども心」について;心の中で理想的な親を育てよう ほか)
[日販商品データベースより]第2章 ダメな自分はどこにいる(痩せている私が、綺麗な私;私とあの人はどっちが不幸? ほか)
第3章 心をよむ鏡(極端より、微妙のほうがいい;試行錯誤?手当たりしだい? ほか)
第4章 気持ちをゆっくりプラスに変えよう(日本人は対話下手;自分自身との対話のし方 ほか)
様々なストレスに対して、まずは各自で対処するしかない。カウンセラーである著者が、来談者に問いかけられたり、「どういう言葉ならこの人に響くだろう」と考えたりする中で出てきた言葉をまとめた心の処方箋。