ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
PC遊友倶楽部
九天社 TnT Project
もともとGISは、建築・土木分野やマーケティング分野などに利用されており、一般ユーザーにはあまり馴染のないものでした。しかし、2003年3月末に国土交通省が開設したWebサイト「なるほど便利!GIS道具箱」には、家庭でも十分楽しめるユニークなGISソフトが10種類も無償公開されています。本書では、このWebサイトに公開されているGISソフトにスポットを当て、パソコンにおける地図のさまざまな楽しみ方を紹介していきます。
第1章 GISって何?第2章 必要なものを準備しよう第3章 ジョギングコースや散策コースをつくろう第4章 デジタル写真を地図上で整理しよう第5章 旅行史を地図上に記録しよう第6章 まだまだある、便利なGISソフト
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
小山香織
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2002年11月発売】
小舘由典 インプレス
価格:1,518円(本体1,380円+税)
【2003年06月発売】
可児鈴一郎 古屋武夫
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2002年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
もともとGISは、建築・土木分野やマーケティング分野などに利用されており、一般ユーザーにはあまり馴染のないものでした。しかし、2003年3月末に国土交通省が開設したWebサイト「なるほど便利!GIS道具箱」には、家庭でも十分楽しめるユニークなGISソフトが10種類も無償公開されています。本書では、このWebサイトに公開されているGISソフトにスポットを当て、パソコンにおける地図のさまざまな楽しみ方を紹介していきます。
第1章 GISって何?
第2章 必要なものを準備しよう
第3章 ジョギングコースや散策コースをつくろう
第4章 デジタル写真を地図上で整理しよう
第5章 旅行史を地図上に記録しよう
第6章 まだまだある、便利なGISソフト