この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 化石の植物学
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2017年06月発売】
- 元素のふるさと図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年05月発売】
- 第6の大絶滅は起こるのか
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年02月発売】
- 植物が出現し、気候を変えた
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2015年01月発売】
- 大気と雨の衛星観測
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2016年06月発売】
[BOOKデータベースより]
1章 序論
[日販商品データベースより]2章 宇宙の歴史
3章 地球の歴史と物質進化
4章 古生物の自然史:地球生命とその多様性―フジツボ類の自然史を例に
5章 人とかかわる植生史
6章 霊長類の歴史
自然史を学ぶ目的は「自然観を養う」こと。現代社会の中で、自然と共存し安心して生活していくために、最も必要になる考え方である。宇宙・地球・霊長類の歴史、古生物・植生の自然史について、わかりやすく解説。