- 分子膜ってなんだろう
-
シャボン玉から細胞膜まで
ポピュラー・サイエンス 259
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2003年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784785387594
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 身のまわりの「危険物の科学」が一冊でまるごとわかる
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年06月発売】
- 反応速度論
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【1998年01月発売】
- 数学いらずの化学熱力学
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2010年10月発売】
- 絶対わかる物理化学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2003年11月発売】
- 数学フリーの高分子化学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年11月発売】
[BOOKデータベースより]
分子膜は細胞膜のモデルと考えられることから、分子膜の研究は化学、生物学、医学、いろいろの分野から注目を浴びている。本書では分子膜の生い立ち、構造、性質、機能をできるだけわかりやすく解説している。
第1章 集合する分子
[日販商品データベースより]第2章 分子膜になる分子
第3章 ミセルは小宇宙
第4章 分子膜は化学者
第5章 命を包む分子膜
第6章 分子膜の生理機能
第7章 未来医学と分子膜
シャボン玉の膜は何でできているのか、というような疑問を元に分子膜の世界に迫る。細胞膜のモデルとして様々な分野から注目を浴びている分子膜のその生い立ち、構造、性質、機能を基礎からわかりやすく解説。