ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
宝島社 秋月岩魚 半沢裕子
「バス公認論」を完膚なきまでに論破!驚くべきことだが、これだけ「ブラックバスは日本にいてはいけない魚」という意識が広がったのに、ブラックバスの密放流は今日なおとまっていないのだ。さらに、ブラックバスを日本公認の魚にして利用しようという勢力もなくなっていない。バスが日本中に生息する現状を生み出すのに一役買ったにもかかわらず、今なお反省なくバス公認を求めている人たちや、公認論の広告塔として働いている数人の著名人についても、批判をさせてもらった。
序章 「バスは駆除」が基本になったけれど…(環境破壊問題であり社会問題と理解されて;今なぜ『ブラックバスがメダカを食う』の続編が必要なのか ほか)第1章 密放流NO!各地で続く終わりなき闘い(ブラックバスの生息状況;再放流(リリース)禁止 ほか)第2章 ゾーニング案=バス公認案をめぐる攻防(バス釣り業界は衰退したけれど;(財)日本釣振興会は在来の魚を見捨てた ほか)第3章 日本の釣りは、どうあるべきだろうか?(バス釣り以前に変質していた日本の釣り;「東京ロッド&ガンクラブ」と則弘祐氏 ほか)終章 それでも基本は「バス完全駆除バス釣り禁止」(バス問題は、もっと単純に考えるべきだった;人間は生き物を管理できない ほか)
「ブラックバスは日本では駆除すべき魚」という意識が広がる一方、いまなお続けられる密放流。地道なバスとの戦いを台無しにする日本釣振興会や著名人を名指しで批判し、「バス公認論」を徹底的に論破する。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
ダニエル・ポーリー 西田睦 武藤文人
価格:6,820円(本体6,200円+税)
【2012年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「バス公認論」を完膚なきまでに論破!驚くべきことだが、これだけ「ブラックバスは日本にいてはいけない魚」という意識が広がったのに、ブラックバスの密放流は今日なおとまっていないのだ。さらに、ブラックバスを日本公認の魚にして利用しようという勢力もなくなっていない。バスが日本中に生息する現状を生み出すのに一役買ったにもかかわらず、今なお反省なくバス公認を求めている人たちや、公認論の広告塔として働いている数人の著名人についても、批判をさせてもらった。
序章 「バスは駆除」が基本になったけれど…(環境破壊問題であり社会問題と理解されて;今なぜ『ブラックバスがメダカを食う』の続編が必要なのか ほか)
[日販商品データベースより]第1章 密放流NO!各地で続く終わりなき闘い(ブラックバスの生息状況;再放流(リリース)禁止 ほか)
第2章 ゾーニング案=バス公認案をめぐる攻防(バス釣り業界は衰退したけれど;(財)日本釣振興会は在来の魚を見捨てた ほか)
第3章 日本の釣りは、どうあるべきだろうか?(バス釣り以前に変質していた日本の釣り;「東京ロッド&ガンクラブ」と則弘祐氏 ほか)
終章 それでも基本は「バス完全駆除バス釣り禁止」(バス問題は、もっと単純に考えるべきだった;人間は生き物を管理できない ほか)
「ブラックバスは日本では駆除すべき魚」という意識が広がる一方、いまなお続けられる密放流。地道なバスとの戦いを台無しにする日本釣振興会や著名人を名指しで批判し、「バス公認論」を徹底的に論破する。