この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一人で思う、二人で語る、みんなで考える
-
価格:990円(本体900円+税)
【2020年07月発売】
- 大学生が狙われる50の危険
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:990円(本体900円+税)
【2020年07月発売】
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「思いやりってなんだろう」日常的なコミュニケーション・ツールとして定着したE‐mail。E‐mailを通じて伝え合う自分の想い、相手の気持ち、真心…。本書は、東北公益文科大学が主催し、山形県、山形県教育委員会、山形県庄内地域14市町村、日本公益学会、公益法人協会、高校生新聞社、東北公益文科大学後援会が後援した「公益のすすめ・E‐mail思いやり編」に応募された中より、43編の高校生公益小論文を収録したものです。
1 「思いやり」は公益の原点―審査員の言葉
[日販商品データベースより]2 「優しさ」は公益の心の故郷―高校生小論文(心の琴線にふれるメール(伝えたい気持ち;メールと会話のつりあい ほか);友情はつながりを生む(保存メール;部長ありがとう ほか);友情は競争を超える(思いやりとは;本当の思いやりって何?? ほか))
「思いやりってなんだろう」
日常的なコミュニケーション・ツールとして定着したE-mail。
E-mailを通じて伝え合う自分の想い、相手の気持ち、真心…。
全国の高校生が「思いやり」をテーマとして綴った小論文。
東北公益文科大学が主催し、山形県、山形県教育委員会、山形県庄内地域14市町村、日本公益学会、公益法人協会、高校生新聞社、東北公益文科大学後援会が後援した「公益のすすめ−E-mail<思いやり>編」に応募された中より、43編の高校生公益小論文を収録したものです。