この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シン・人事の大研究
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年07月発売】
- すごい採用の教科書
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年08月発売】
- これなら使える!小さな会社の「シンプル人事制度」
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年03月発売】
- 労働法はフリーランスを守れるか
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2024年03月発売】
- ほんとうにあった歯科医院の労務トラブル
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2020年12月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、いくつかの都市や地域を取り上げて、都市や地域が求める本当の雇用対策のニーズとは何かを探り当てることを狙いとしている。雇用対策といえば、やや一律的な形での施策に陥りがちであるが、時代状況が激変した現在、それぞれの都市や地域の特性に見合ったものが求められているのはいうまでもない。
序論 新しい自治体雇用政策の時代(問題提起;自治体雇用対策の背景 ほか)
[日販商品データベースより]第1部 大阪の雇用・失業問題の実相―府下ハローワーク調査報告(池田;茨木 ほか)
第2部 国内外における雇用対策の展開(北九州市の事例―地域雇用に関する独自の取り組み;群馬県大泉町における日系人労働者施策―自治体の外国人労働者受け入れ・雇用対策 ほか)
第3部 シンポジウム・大都市における雇用促進事業を考える―大阪からの発信(基調報告―雇用・失業問題と地域の責務;報告1―大阪府雇用開発協会の取り組み ほか)
都市・地域が求める本当の雇用対策とは何か。雇用対策の変遷をたどり、都市の雇用・失業問題の本質に迫る。大阪府のハローワークの実態や国内の先進事例、アメリカやドイツの取り組みなども紹介。