この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- プロカウンセラーの賢く怒る技術
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- ユング心理学と錬金術
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年10月発売】
- セラピーと心の変化
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2021年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年10月発売】
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
心理療法においてはクライエントの語る言葉が中心的な重要性をもつことはいうまでもないが、たましいの世界に開かれようと思うなら、語られる言葉ですら、字義どおりに受け取るだけでなく、イマージュとして聞くとが必要となってくる。第5巻では、このような根源的イマージュの世界が、個々のケースの中でいかに開かれてくるかを目の当たりにすることができる。
第1部 たましいの扉(芸術・表現療法の歴史的背景;芸術・表現療法の理論的背景)
第2部 たましいの木(私のバウムテスト研究の歴史的回顧;幹・枝・葉―双生児研究から ほか)
第3部 たましいの風景―風景構成法(風景構成法事始め;風景構成法の展開 ほか)
第4部 たましいの庭―箱庭療法(児童精神療法としての心像分析について;抑うつ性心気性老人の箱庭療法 ほか)
第5部 たましいの軌跡(表現と病理・芸術と治療・西洋と東洋の間)