ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
Asynchronous circuit design.
共立出版 クリス・J.マイヤーズ 米田友洋
本書は、理論よりも設計法の解説に重点を置いており、どのようなアルゴリズムを用いれば正しい非同期式回路が設計できるかが学べるように記述してある。原著者も書いているように、本書は教科書であり、また、エンジニアが非同期式回路設計法に親しむ入門書である。
1 序論2 コミュニケーションチャンネル3 コミュニケーションプロトコル4 グラフ表現5 Huffman(ハフマン)回路6 Muller(マラー)回路7 時間依存回路8 検証9 応用付録A VHDLパッケージ付録B 集合と関係
"最近注目されている""非同期式回路""の設計を実践的な手法から詳説した。各章末に用意された豊富な例題に基づく説明は入門者にもわかりやすく、また網羅性の高い参考文献とその解説は研究者にとっても貴重な資料となる。類書はなく、""非同期式回路""の初めての和書となる。[原著名:ASYNCHORONOUS Circuit Design]"
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
河合真弓
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2012年08月発売】
日本放送出版協会
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2008年11月発売】
斎藤正男
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2011年05月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、理論よりも設計法の解説に重点を置いており、どのようなアルゴリズムを用いれば正しい非同期式回路が設計できるかが学べるように記述してある。原著者も書いているように、本書は教科書であり、また、エンジニアが非同期式回路設計法に親しむ入門書である。
1 序論
[日販商品データベースより]2 コミュニケーションチャンネル
3 コミュニケーションプロトコル
4 グラフ表現
5 Huffman(ハフマン)回路
6 Muller(マラー)回路
7 時間依存回路
8 検証
9 応用
付録A VHDLパッケージ
付録B 集合と関係
"最近注目されている""非同期式回路""の設計を実践的な手法から詳説した。各章末に用意された豊富な例題に基づく説明は入門者にもわかりやすく、また網羅性の高い参考文献とその解説は研究者にとっても貴重な資料となる。
類書はなく、""非同期式回路""の初めての和書となる。
[原著名:ASYNCHORONOUS Circuit Design]"