- 時代に挑んだ反逆者たち
-
近代日本をつくった「変革」のエネルギー
PHP文庫 ほ4ー3
- 価格
- 649円(本体590円+税)
- 発行年月
- 2003年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569660257
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アナキズムQ&A
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年09月発売】
- 生成AIによるソフトウェア開発
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年11月発売】
- 意識の不思議
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年06月発売】
- 自由民主主義入門講義
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年09月発売】
- にゃるほど!コミュ力UP語彙辞典
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2025年08月発売】




























[BOOKデータベースより]
新しい時代を拓いたのは、いつも「反逆」のエネルギーだった!―時代の趨勢に背き、命がけで思想や信念を貫いた男たち。“反逆者たち”は、混乱の時代に理想を具現化するため突き動かされた“日本人の心情の代弁者”であった。本書は大塩平八郎、宮崎滔天、石原莞爾など、江戸から昭和までの混乱期に、「反逆の道」を歩んだ10人の先達の生き様を通して、時代の実相を読む。
1 石原莞爾の遠い視線
2 道義を貫いた革命家・宮崎滔天
3 出口王仁三郎の譲らぬ闘い
4 田中正造の抵抗精神の核
5 田代栄助の描いた幻の共和国
6 西郷隆盛の死生観とその道
7 知性への過信・佐久間象山
8 高野長英が抱きつづけた時代への怨念
9 大塩平八郎の義挙とその裏面
10 大石内蔵助の時間と空間