この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代の子どもをめぐる発達心理学と臨床
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年05月発売】
- 子どもに英語を教えるための教室英語
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2009年02月発売】
- 英語ライティング指導ガイド
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年11月発売】



























[BOOKデータベースより]
第1章 本書の問題と目的:包括的読解によって生成される文章表象の特徴と児童期における発達過程
[日販商品データベースより]第2章 研究1:小学校6年生と中学校2年生による要点が明示されたテキストの要点把握―要約課題の予告の有無による影響
第3章 研究2:児童期における文章の非一貫性の検出―包括的エラーと局所的エラーについて
第4章 研究3:児童期における説明文の包括的読解力とそれに関わる要因―小学校5年生についての検討
第5章 研究4:児童期後期の児童が読解によって生成する文章表象の階層性について
第6章 研究5:児童期後期の物語登場人物の心情理解―包括的読解と局所的読解に及ぼす心の理解の効果
第7章 総合的考察
読解力の発達研究は初期の読み書き能力の研究が多かったが,それらでは十分に明らかではなかった児童期後半(小学校4年生以降)の読解力の発達的変化について検討。特に文章の要点を中心に文章全体について一貫した文章表象を生成できる読解過程(=包括的読解)に関して児童期後期における包括的読解力の獲得過程を考察。